第38回土木計画学研究発表会が和歌山大学で開催され、D2ティピチャイ、M2金子が研究発表を行い、福田先生がアジアの土木計画のセッションの司会を務めました。
Atit Tippichai, Atsushi Fukuda, Tuenjai Fukuda, Yasuki Shirakawa, Tetsuhiro Ishizaka:The Current CDM and ITS Alternative for Trackling GHG Emissions in Transport Sector for Post-Kyoto Protocol
金子翔一,福田敦,石坂哲宏:アジアにおける公共交通機関導入時のCO2排出削減効果の検討
初日の夜には「若手研究者の集い」が行われ、アティットと金子が参加し、東京大学や京都大学、東京工業大学をはじめとした他大学の学生や当研究室OBの室井さんなど若手研究者との情報交換を行いました。
|